5回目となる酢造発酵場スーの大山さんによる「果実酢づくり体験」。
旬の苺をたっぷり使ったコンポートで春を感じる楽しいワークショップとなりました。
「果物を発酵させてつくる果実酢を知る入口になれば。」
そんな思いで続けてくださっているスーさんのワークショップは、リピーターの方にまじって果実酢自体もあまり馴染みがない方の参加も増えてきました。
「トマト?」と不思議がられていたコンポートも、味見をして「おいしい!」と絶賛の嵐。
ウクライナのハチミツで甘味とコクを。
なかなかご自宅で揃うのは難しいスパイス類もたくさん使えます。
隠し味に入れると味がしまうピンク岩塩。
果実酢の美味しい使い方、余ったジャムの使い方、保存方法…いろんなことを大山さんと沢山話しながら。
おまちかねのティータイムは、工場長特製のシブーストクリームと苺ムース。
さらに、今の季節限定の「いちご酢のジェリー」をトッピング。
お土産のコンポートと、それで作ったイチゴソーダと並べて。
記念写真を撮りたくなる絵面(笑)
牛乳を使わず、卵とラム酒、りんご酢だけで作られたシブーストクリームの滑らかさに皆さん驚き、作り方を尋ねます。
苺ムースも、苺をいちご酢で似て作ったコンポートを生クリームとゼラチンと混ぜて作られてるそうです。
ワークショップのたびに、新しい味が生まれ、新しい果実酢の美味しさを教えてもらってます。
マリネ用、スープ用、デザート用、何にでもかけたい…
今回もいろんな果実酢が誕生いたしました。
次は、どんな材料で「果実酢づくり」が出来るのか、お楽しみにお待ちください!!
・酢造発酵場スーの物語
・酢造発酵場スーの物語 その2
・酢造発酵場スーさんの果実酢づくり体験レポート #01
・オリジナル果実酢づくり体験レポート #02
・オリジナル果実酢づくり体験レポート #03
・オリジナル果実酢づくり体験レポート #04

福岡県八女市本町1-17(MAPあり) /TEL 0943-24-8423
OPEN 11:00〜17:00 (火・水曜)