
福岡県八女市の土橋市場にある小さな店舗。
WEBマガジン「チクチック」内で物語を紹介してきた地元福岡のメーカーさんの良品を中心とした『ローカルメイドの食・日用品・雑貨』を取扱っていました。
作り手さんと一緒に企画したオリジナル商品の発売、ワークショップなども企画・開催していました。
(※2019年7月15日 閉店)
物語を届ける。
小規模出版社の書籍をメインに各出版社からセレクトしている本も取扱っています。
福岡県八女市の土橋市場でいろんな体験を楽しんで欲しい。
コーヒーや八女茶を飲みながら。町散策したり、美味しいごはんを食べて‥
長い”歴史”という”物語”をもつ境内で、大きなクスノキやイチョウの木陰で。
そこから得る「!(=発見)」を皆さんと一緒に増やしていきたい。 そんな新しい物語がはじまる場所です。
場所:〒834-0031 福岡県八女市本町1-17 土橋市場(店舗貸出中)
INFOMATION & STAFF Blog
いま考えること
2015.01.26
シェアオフィス、ノマドオフィス、SNSでの交流、オープンキッチンまで、何かとオープンな空間が増えている現代。
情報を発信している私たちですが、「『秘密基地』が欲しいな。」と思いました。
カフェで打ち合わせや商談をするのもイイけど、もっとこう、自分たちだけの空間が所有できれば、そこで話すことはきっと面白くなるはず。
それは何も暗く黒い内容を話すのではなく。
特定の仲間とちょっとした夢を語ったり、異業種が集まって情報を交換したり、座談会開いたり(笑)
「見せない」「隠す」というための基地ではなく、より「集中できる」「濃くする」ための基地。
お茶も珈琲も飲めて、気分転換に町を散策できて、美味しい食事処も近くにある土橋市場につくりたい
「沢山のいろんな知識を吸収できる」場所。
そんな基地で得た知識の種が、また別の場所でどんどん花を咲かせていけばイイな。と思います。
どんなにテクノロジーが進化し、もの凄い速度で進化する人工知能を搭載したロボットが誕生しても、人間にしか持てないモノは「感性」だ。
と、昔ある人が話してくれました。
モノを見たとき、触れたとき、聞いたときに発動する「感性」
それを誰かに伝える「表現力」
それらが生まれ、買えたり、共有できる「お店」を作りたいと思います。
ブルックリン・スタイル
ブルックリンのもつ「カルチャーの発信地」「伝統的な物づくりと現代のクリエイションの融合」「小規模でもこだわりのある生産」という印象。
大量生産の物作りではないのに、結果、世界に影響を与えている町。
そんな空気をもつようなお店にしたいと思います。