半年に一度、出店者多数で開催されるノムケン(野村建設)さんのツカルフ祭り。
今回で5回目です。
ニコパンさんは、息子さんのケガで急遽出店中止に。
ですが、お昼過ぎに「少しでも!」とパンとスコーンなどを持ってきてくださいました。
今回も、掘り出しものの古道具や大工ならではのパーツが盛り沢山。
Lupikaさんのビーズアクセサリーやビンテージアクセサリーも。
奥では、「旅する洋服屋 diti」さんのお洋服がズラリ。
diti 森さんと、ノムケン(野村建設)さん。
手前のスペースでは、ムトー商店さんがドリンクを。
お得なプライスの手ぬぐいもありました。
ルスボーイが大きくなったような…(笑)
Lus cafeさんは、暑い日にぴったりの特製焼きカレー。
そして、もちろん大人気!
ネコノテシャさんのカキ氷。
カレーの後のデザートとしてもサイコーでした。
もちろん、ジャムも。
ニコパンさんの食パンとの相性も抜群です。
(美味しいパンに美味しいジャムをつける至福)
小さいお子様連れでも楽しめるツカルフ。
今回も子連れの方が多かったように思います。
我々、ビブリオチックもいつもの場所に陳列をさせていただきました。
18時までと少し長いイベントなので、ゆったりとお店の皆さんやノムケンさん、Lupikaさんとお話したり
物色したり、食べ物をおかわりしたり…
いろんなお客さまが駆けつけてくださる楽しいイベントでした。
毎回、毎回、ありがとうございます。
今回の出店者さんたちの各お店では、ノムケン(野村建設)さんの大工としてのお仕事をご覧いただけます。
もちろん、たくさんある内の一部ですが。
柳川、大木町、久留米、うきは、八女、福岡…
各地のお店にも遊びにきてくださいね!
・野村建設さんの物語
・7月のツカルフ
・12月のツカルフレポート
・2016年7月のツカルフレポート
・2017年1月のツカルフレポート
インスタグラムではイベントのオフショットも載せてます!